top of page
ゆる鎌ロゴ.jpg

​ご挨拶

はじめまして

   『ゆる鎌さんぽ』を主催しております、子鹿御前こと うちだめぐみです。

​ 鎌倉楽しい!歴史、面白い!

 

『歴史を知ることの楽しさ、面白さを多くの人に伝えたい・・・』

そんな思いで史跡巡りやお話し会を開催しています。

ゆる〜く楽しく・・・とは、

歴史と言えば、ちょっと難しく考えられがちですが、ここでは難しい話は無しで、

そこでの出来事や、面白いエピソード、古の人々の人間模様や

ストーリーをご紹介しながら、のんびりご案内しています。

歴史が大好きで日々、書籍やネット、歴史講座、現地へ行っての見聞きした中で

自分の心に響いたものを掘り下げています。

Image20250604160220 - コピー.jpg

服バカが歴史と出会う

こんなに歴史好きだと、皆さんからは『大学は史学科だったの?日本史を専攻していたの?』と聞かれますが、

学生時代の私は歴史には全く興味がなく、教科書に載っているくらいの知識しかありませんでした。

そんな私の興味はファッションで、可愛い服を着たい、作りたい、デザインしたいと、ファッションの仕事で輝くことを夢見て高校卒業後、服飾専門学校に進学しました。​

IMG_4079.jpeg

そして、テキスタイルメーカーにデザイナーとして就職、独立してフリーランスのテキスタイルデザイナーとして

忙しく働いていたある日…

たまたま、人生初の大河ドラマを観てびっくり!

 

それは戦国時代のものでしたが、『え〜〜〜織田信長ってこんな人だったんだ〜豊臣秀吉って・・・』と、

みるみるハマってしまい、それから徐々に歴史に興味を持つようになりました。

 

そしてある日、歴史ブログをネットサーフィンしていて『衣笠城の戦い』の記事が目に留まりました。

 

衣笠城は現在の神奈川県横須賀市にあり、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で山本耕史さんが演じていた三浦義村の一族が

本拠としていた地です。
実は私の先祖が横須賀の人だったのでお墓参りに行く時に『衣笠城趾』行きのバスに乗っていたのです。

その日までそこにお城があったなんて全く意識していなかった自分にもびっくりしましたが、その記事の内容を読んで

感銘を受けてしまって、どうしてもその現場に行ってみたくなり、衣笠城を訪ねました。

それが私の史跡巡りの始まりで歴史沼への扉となりました。

そして鎌倉歴史案内人になるまで
衣笠城の戦い→源平合戦→鎌倉時代、と、紐付けされた様に鎌倉の史跡も尋ねるようになりました。

沢山の逸話と伝説、どれも面白い!
 

それまで鎌倉には遊びに来ていましたが、歴史が好きになって鎌倉の見方、歩き方が全く変わりました。

こんなに面白い町なのに有名スポットとカフェだけじゃ勿体無い!


『鎌倉の歴史を知る楽しさ、面白さを多くの人に知って楽しんでもらいたい』と、

鎌倉歴史案内人を目指すことを決意し、2022 年『ゆる鎌さんぽ』をスタートさせました。
 

先にも書いた様に、私は特に歴史を専門に学んだ訳ではありませんので難しいことは分かりませんが

歴史にはっきりした答えはありません。
それぞれの見る角度で捉え方も変わリます。

私のお散歩やお話し会に参加してくださる方は、歴史の知識が全くないから知りたいという方もいれば、
鎌倉検定1級を持って歴史にも詳しく、ガイドをされている方もいらっしゃいます。
​年齢層も幅広く、小学生(保護者同伴)から、30代〜70代の方まで様々な方が和気藹々とお散歩やお話を楽しんでいます。

​子鹿御前プロフィール
 

s-Image20250604160351 - コピー.jpg

子鹿御前はニックネーム(ブログではこの名前を使っています) 子鹿は愛犬の名前(バンビ)から

内田めぐみ

東京都世田谷区生まれ・両親と兄二人の末っ子

今まで住んだ町:東京都世田谷区深沢・等々力・奥沢・東京都町田市・千葉県柏市・東京都豊島区・目黒区・大田区・

川崎市中原区・現在川崎市川崎区在住・鎌倉移住計画中

職業:フリーランステキスタイルデザイナー・鎌倉歴史案内人

座右の銘:『才能とは諦めないこと』・『人生いつだってこれから!』

趣味:史跡巡り・登山

​   好きな山:那須連山・会津磐梯山・安達太良山・乗鞍岳

日々勉強:興味のある歴史講座には時間と経済の許す限り参加しています。
     鎌倉時代の歴史の他に万葉集など和歌も少しずつ勉強しています。
​     高校時代から好きだった源氏物語も。

好きな歴史上の人物

源頼朝・北条政子・源実朝・三浦一族・巴御前・紫式部・三浦按針・小栗上野介忠順

横須賀:曽祖父が明治・大正時代の横須賀で活躍した人物だったのでその時代も調査してみたい

音楽:90年代渋谷系・スピッツ・佐野元春・ レキシ・サンボマスター

​苦手:計算・マニュアル・行列に並ぶこと・人の多すぎるところ



子鹿御前的これから


鎌倉移住計画中です
鎌倉に住んだら自宅リビングを小さなコミュニティースペースにしたいと考えています。
鎌倉散策の後のほっと一休みタイムに立ち寄ってもらったり、

お話し会やワークショップなどのイベントを開催したり、、、

いつもお話し会でお世話になっている、鎌倉ひとはこさんにお願いして鎌倉のお家を
​探してもらっています

風の時代です。
2024年の11月20日から本格的に風の時代に入ったそうですね(11月20日は私のお誕生日)
​これからは好きなことだけして生きていきます
好きな服を着て、好きな仕事だけして、好きな場所に住む
わがままな様ですが、好きな事には精一杯取り組みます。

鎌倉歴史案内人

2023年2月より『ゆる鎌さんぽ』と題して鎌倉の史跡を巡るツアーをスタート

IMG_1691.jpeg

2023年12月より

歴史を語り合う『お話し会』をスタート
​毎回テーマを決めて、参加者様と楽しい歴バナタイムです。

95835D18-14E0-4B69-A4D9-8C21A17AF56B.jpg
IMG_1105.jpeg
IMG_4037.jpeg

2023年 10月より 

鎌倉智史さんのお誘いで岡田英之さん、笠井智恵さんと YouTube番組『ブシトーーク』スタート
『吾妻鏡』を読みながらあれやこれやと武士が雑談する番組です。
LIVEは皆さんからのコメントで盛り上がる、視聴者参加型番組です。

att.CLH6bQExD0GRk_NAqRoBrmKjx_PstSIs90PVZP6sghw.jpg
IMG_1773.jpeg

鎌倉もののふ隊 足軽会員:年に数回甲冑姿でお祭りのパレードに参加してます

a8507ebbecb71585ca1290c6b83ace8c.jpeg
IMG_8749.jpeg

劇団『風に吹かれて』

~公暁Revolution~ 

    源実朝役で客演

​演劇は初めてで難しかったけど実朝は好きな歴史上の人物なので楽しく演じさせていただきました。

IMG_8709.JPG
IMG_7252.jpeg


テキスタイル

デザイナー

服飾専門学校卒業後、テキスタイルメーカーにデザイナーとして勤務後、

フリーランスとして独立

テキスタイルデザイナーとは聞きなれないかもしれないし、

テキスタイルも様々ですが、私は主にプリント柄を企画して作っていく仕事をしています。

得意先のアパレルのデザイナーさんと、各シーズンのオリジナルの柄を

どんな柄を作る?から打ち合わせしてアイデアを出し合ってそのブランドのイメージに合うものを

作っていく仕事です。

今まで沢山のアパレルブランドのオリジナルプリントを手掛けました。

個性豊かな原宿系ブランド

東京コレクションブランド

人気子供服ブランド

35A67C9F-FE45-405B-B866-C54DB305C8D6.jpg
C016C4FF-3E59-49BF-B253-8E4EAB4088D5.jpg

可愛いものが大好きなのでKawaiiに特化した柄を沢山生み出してきました。
​平日歴史以外の脳内はKawaiiでいっぱい・・・
現在も継続中です。

 

*鎌倉歴史案内人と二足の草鞋です。

 

IMG_3420.jpeg
IMG_3640.jpeg
IMG_2344.jpeg
61580602-3D86-49D8-9EB1-B3D2FECAAC71.jpeg
IMG_3386.jpeg
IMG_2455.jpeg
IMG_3432.jpeg

© 2025 ©ゆる鎌さんぽ powerd by Wix.com

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page